第39回特別展 井戸をのぞいてみれば ー考古学からみた井戸と人のかかわりとまつりー 会期 令和6年(2024) 10月8日~12月15日 |
|
資料館入口 垂れ幕が目印 |
展示室の入口から大きな井戸が見える |
飛鳥時代~鎌倉時代に使われた井戸 四條畷市 | 正面には田原城の石組井戸 その前に田原城主レイマンの墓碑 |
古墳時代 馬に関わる祭祀井戸 四條畷市 | 古墳時代 紐がついた甕 つるべに使用 寝屋川市 |
ちらし |
無料配布の小冊子 水は命を左右するほど大事なものです。 昔の人々は水をもたらす井戸を大切にし、 井戸には神様が宿ると考えていました。 「良い水がいつまでも涌くように」と度々祭祀を行いました。 今回の展示で井戸の形状と出土品から井戸と人の関わりを 見ていただけたら嬉しいです。 是非、ご来館のうえご覧ください |