★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
四條畷市立
お 知 ら せ |
||
![]() ■新型コロナウイルス感染拡大防止のため 備え付けの消毒。 マスク着用。 三密を避けてご見学ください。 なお、団体見学の場合、密を避けるため、一度に入館される人数を制限することがございますので、ご理解のほどお願い申し上げます。 |
![]() 四條畷市と大東市にまたがる飯盛城跡が 令和3年10月11日 国史跡に指定されました。 |
|
馬形埴輪・子馬形埴輪は 九州国立博物館に出展中です。 特別展 伽耶 ![]() 特別展パンフレットより転載 会期 令和5年1月24日(火)〜3月19日(日) |
住所:575−0024 大阪府四條畷市塚脇町3−7 電話:072−878−4558 FAX 072−878−4583 開館時間:9時30分〜17時 休館日:月曜日。 月曜が祝日または振替休日の場合は翌日 JR四条畷駅からの地図はこちら 駐車場あり 臨時休館:秋の特別展の準備期間及び常設展示準備期間 詳細はお問い合わせください |
令和3年4月1日より(2期目) (株)地域文化財研究所が管理運営を行っています。 スタッフ一同、皆さんに親しまれる資料館になるように心がけますので、 どうかよろしくお願いいたします。。 |